2022年5月
こんにちは。なないろです
5月29日(日)に越生山に行きました!
今回は五大尊つつじ公園からスタート。




今回はスタート地点が下の方なので大高取山手前の「白石様」をゴールとしました


暑い中がんばりました
西山高取まで戻ってお弁当



下りも上手に降りています。


スタート地点の近くの東屋まで戻ってきました!休憩のはずが追いかけっこで大はしゃぎ

ペースに差はあるものの全員同じ目的地にいくことができました

参加してくださった保護者の方々、現地までの送迎等ご協力ありがとうございました
(社会福祉法人にじのいえ)
2022年5月30日 09:41 |
個別ページ
こんにちは。ぽんてです
5月11日に児童発達の子どもたち対象の山登りを行いました
目指すは越生山の西山高取!当日はお休みの子も出てしまい、参加児童は1名となってしまいましたが、職員と二人で元気いっぱいに楽しく登ってきました
その時の様子をほんの少しですがご紹介したいと思います
さてさて、元気に出発
と思いきや、、、急に立ち止まり、山道をみて「こわい。。。」と座り込んでしまいました。職員が「こわくないよ、大丈夫だよ」と励まし、ワクワク感を出しながら「わあー楽しそう
根っこの道だねー
」と声を掛けると、、、「いくー
」と言って再び立ち上がり歩き始めました

大きな根っこのところや岩の所は怖がり職員と手をつないで登っていたのですが、慣れてくると「じぶんでできるよ、おててつながないでできるよ」と自信に満ち溢れたたくましい言葉が、、、。
そして自ら職員の手を離し、手で根っこをしっかりとつかみ、精一杯の力を出して登り始めました
たくましい姿に感動しました

ずんずん登ります

そしてついに西山高取に到着
景色も最高でした
ここから大好きなママへメッセージ、、、。「ママー
ヤッホー
」と何度も叫んでいました
きっとその声がママにも届いたはず

西山高取で少し休憩したら下山開始
帰りも元気いっぱいに歩き、あっという間にゴールの無名戦士の墓に到着。
そこでお弁当タイム
ウグイスの鳴き声を聞きながら、きれいな景色をのんびりと眺め、手作りのお弁当を美味しく食べてからぽんてに帰りました
たのしかったね
また行こうね
次回の児童発達の山登りは秋を予定しています。たくさんのご参加お待ちしています
(社会福祉法人にじのいえ)
2022年5月18日 14:00 |
個別ページ
« 2022年4月 |
メインページ |
アーカイブ
| 2022年6月 »